エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

熱海市トップページ

  • サイトマップ
  • 文字の大きさ・色合い変更
  • Foreign language
  • 音声読み上げ

検索の使い方


  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • イベント情報
  • 市政情報
  • 事業者の方へ
  • 観光情報

現在の位置:  トップページ > 子育て・教育 > 公民館 > 市民大学 > 令和6年度 市民大学(一部で録画配信受付中) > 令和6年度 熱海市民大学講座・講師紹介 > 講座6.「人生100年時代の設計図」講師陣6人


ここから本文です。

講座6.「人生100年時代の設計図」講師陣6人

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1015156 

印刷 大きな文字で印刷

  • 講座6-1.6-2.6-3 講師: 石田路子氏(NPO法人 高齢社会をよくする女性の会 理事)紹介
  • 講座6-4「“男女共同参画”は 幸せな人生の基本のき」講師:木村民子氏(NPO法人高齢社会をよくする女性の会理事)紹介
  • 講座6-5 「温泉こそ長寿の源~温泉に感謝」講師:内田  實 氏 (温泉療法専門医)紹介
  • 講座6-6 「ゾウの時間・ネズミの時間・シルバー世代の時間」講師:本川 達雄氏 (東京工業大学名誉教授)  紹介
  • 講座6-7「大正、昭和の映画・大衆娯楽史に見る、100年時代を生き抜く知恵」講師: 片岡 一郎氏 (活動写真弁士)紹介
  • 講座6-8「超高齢化社会・フィンランドの社会と文化から学ぶもの(続)」講師:北方 美穂氏 (出版社役員・編集者) 紹介

令和6年度 熱海市民大学講座・講師紹介

  • 令和6年度 市民大学講座・講師紹介
  • 講座1.「大相撲の歴史と文化」 講師:北出幸一 氏(NHK会友、「NHKG―Media大相撲中継」編集長)紹介 
  • 講座2.「World Watch -―視点を変えて世界を見よう」講師:麻生雍一郎氏(ジャーナリスト・元読売新聞記者)紹介
  • 講座3.「落語家が語る昭和の歌謡史」講師:林家たけ平(落語家)紹介
  • 講座4.「江戸の平和力―徳川の平和2世紀半を見直す」講師 :高橋敏 氏(国立歴史民俗博物館名誉教授・総合研究大学院大学名誉教授 文学博士)紹介
  • 講座5.「アートの玉手箱 アートを10倍楽しむ方法」講師 :日下真美 氏(アートナビゲーター・美術講師)紹介
  • 講座6.「人生100年時代の設計図」講師陣6人

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • 利用方法
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • リンクについて

市役所案内

  • 窓口案内
  • 交通アクセス
  • 部署一覧

熱海市役所

熱海市の紹介

〒413-8550 静岡県熱海市中央町1番1号
代表電話:0557-86-6000

開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
(土曜日・日曜日・祝日、12月29日から1月3日を除く)

法人番号:8000020222054

Copyright © Atami City Official Website All rights reserved.