こころの健康に関する講演・研修
ゲートキーパー養成研修
ゲートキーパーとは
ゲートキーパーとは、門番という意味で、自殺についての正しい知識を持ち、身近な人の変化に気づき、話を聞き、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
ゲートキーパー養成研修について
ゲートキーパー養成研修とは、「家族や友人など身近で悩んでいる人、元気がない人にどうやって声を掛けたらよいのかわからない」「生きるのがつらいと相談されたけど、どうやって答えていいかわからない」などそんな思いを持っている方への講座です。
熱海市では、ゲートキーパー養成研修の出前講座を実施しています。講師派遣料は無料です。グループでの講座受講を希望される方は、熱海市役所長寿総務室までご連絡ください。
ゲートキーパーについて詳しく知りたい方へ
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 長寿介護課 長寿支援室
〒413-8550 熱海市中央町1-1
電話:0557-86-6336 ファクス:0557-86-6264
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。